- Advertisement -

【PR】アイ工務店が名張に新展示場 17日オープン 多彩な空間提案

 「家族に愛を、住まいにアイを」をスローガンに自由設計の木造注文住宅を手掛けるアイ工務店(大阪市)は4月17日、三重県名張市瀬古口の「ABCハウジング名張住宅公園」内に名張展示場をオープンする。県内でモデルハウスを設けるのは初めて。

特製弁当で医療従事者を応援 県料理業生活衛生同業組合上野支部

 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、最前線で治療に当たる医療従事者を応援しようと、三重県料理業生活衛生同業組合上野支部が4月15日、伊賀市の上野総合市民病院(四十九町)と岡波総合病院(上野桑町)に特製弁当を無償提供した。

三重県内26人感染確認 名張で入院患者ら3人 病床使用率49%に

 三重県は4月15日、名張市3人など県内26人(四日市市発表分5人含む)の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。名張市の60代男性は4月上旬から名張市立病院(百合が丘西1)に入院している患者で、医療関係者や入院患者ら検査対象者102人の検査は全員が陰性と確認された。県内の感染者は延べ3089人となった。

感染性胃腸炎で学年閉鎖 伊賀市の上野北小

 三重県の伊賀市教育委員会は4月15日、市立上野北小学校の4年生38人のうち11人が感染性胃腸炎を発症し、学年閉鎖したと発表した。期間は16日から18日の3日間。

忍者錦絵を展示 所蔵の一部14点 伊賀流忍者博物館

 三重県伊賀市の伊賀流忍者博物館(同市上野丸之内)は4月15日、忍者錦絵の展示コーナーを新たに開設したと発表した。数量限定で複製も販売している。

男女5人が新型コロナ感染 四日市市

 四日市市は4月15日、市内に住む男女5人が新型コロナに感染していることが判明したと発表した。市内の感染者は延べ496人、三重県内では延べ3068人となった。

名張市の20代学生1人含む 三重県内29人確認 変異株79人も

 三重県は4月14日、名張市の20代男子学生1人を含む県内男女29人(四日市市発表分6人)が新型コロナウイルスに感染し、3月下旬から4月上旬に感染が確認された男女79人(無症状者11人含む)の変異株ウイルス感染が判明したと発表した。県内の感染者は延べ3063人、変異株感染者は195人となった。

男女6人が新型コロナ感染 四日市市

四日市市は4月14日、同市内に住む20代から60代の男女6人が新型コロナに感染していることが判明したと発表した。同市内の感染者は延べ491人、三重県内は延べ3040人となった。

渋沢栄一に「お金の大切さ」学ぼう 市に絵本寄贈 名張商議所青年部

 子どもたちにお金の大切さを学んでもらおうと、三重県名張市の名張商工会議所青年部は4月14日、日本資本主義の父といわれる実業家の渋沢栄一(1840-1931年)の考え方などをまとめた絵本「おかねってなぁに?」35冊を同市に寄贈した。市立小学校14校と市立図書館で活用される。

県内23人の感染確認 1人死亡 四日市11人 名張1人 新型コロナ

 三重県と四日市市は4月13日、名張市1人を含む県内23人の新型コロナウイルス感染が確認され、入院していた70代男性が死亡したと発表した。3月下旬から4月上旬に感染が確認された10代から30代の男女3人は変異ウイルスへの感染が判明。県内の感染者は延べ3034人、死者は74人、変異ウイルス感染者は116人となった。

- Advertisement -
- Advertisement -