- Advertisement -

eスポーツや「ピックルボール」も お盆は体育館で楽しもう 名張

 夏休みに家族や友人とスポーツ・eスポーツを楽しんでもらおうと、8月13、14、15日の3日間、三重県名張市夏見のベルウイングアリーナ(市総合体育館)で、さまざまな種目が体験できるイベント「お盆は体育館であそぼう! あそスポ!」が開かれる。申し込み不要。

伊賀警察署だより 水難・山岳遭難に注意

地域課長 松田秀八

 例年、水難や山岳遭難は、夏の行楽期に多発する傾向にあります。

生涯現役 好きな歌と絵画を二本柱に 名張

玉置和雄さん(88)

 「すべては心の決めたままに」。1年半前、三重県伊賀市で行われたNHK「のど自慢」で特別賞を獲得した時に歌った「マイウェイ」の一節だ。歌を趣味として地元や大阪などで舞台に立ってきた。

「地獄へようこそ」 三重県総合博物館で企画展

 三重県総合博物館(津市)で第40回企画展「地獄へようこそ 鬼と亡者と閻魔の世界」が9月23日まで開かれている。仏像や絵画など資料約160点が並ぶ。

名張の児童対象 24日に箏体験教室

 三重県名張市内の小学4年から6年生を対象とした「箏体験教室」が、8月24日午後1時30分から同3時30分まで、同市蔵持町里のベルウイング武道交流館(市武道交流館いきいき)で開かれる。名張文化協会と市青少年育成市民会議主催。

10億分の1個!? まん丸の卵、ニワトリが生む 名張の民家で

 ニワトリの卵は通常、片方がとがった楕円形をしている。ところが三重県名張市の民家で飼育されている1羽が7月下旬、球に近いまん丸の卵を1個だけ産んだ。

【インターハイ⑬】柔道 ベスト8の壁突破へ 名張

 全国高校総合体育大会(インターハイ)「開け未来の扉 中国総体2025」柔道競技には、名張高校(名張市東町)が男子個人・団体で出場する。

【戦後80年】B29墜落した山中で平和の集い 15日に名張市青蓮寺

 三重県名張市の青蓮寺地区で8月15日、「平和の集い」が開かれる。参加無料。

訪問看護 ニーズと「これから」 多岐にわたるサービスのハッピーウッド 名張

 病院からの早期退院が求められる今日、看護やリハビリのプロによる在宅での療養支援や生活支援などの医療処理を行う「訪問看護」が注目されている。三重県名張市朝日町で2009年に事業をスタートした訪問看護リハビリステーション「ハッピーウッド」を訪ねた。

伊賀弁テーマの自主制作番組が優秀賞 伊賀上野ケーブルテレビ

 自主制作番組を対象にしたコンクール「第51回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード」で、伊賀上野ケーブルテレビ(小坂元治社長)=三重県伊賀市緑ケ丘南町=が制作した「次世代に残したい伊賀弁(いがことば)」がコミュニティ部門の優秀賞を受賞した。同コンクールの入賞は4年連続で、優秀賞は今回が初めて。

- Advertisement -
- Advertisement -