幻想的な能と狂言、かがり火で 9月13日に上野城薪能
ライトアップした城を背景に、幻想的な能と狂言の舞台をかがり火で照らす「上野城薪能」(同実施委員会主催)が9月13日午後6時から、三重県伊賀市上野丸之内の伊賀上野城本丸広場で開かれる。
最新アニメ映画上映 16日に伊賀市文化会館で
映画館がない三重県伊賀地域で最新作を上映する「ぶんとCINEMA最新映画2作品を上映!」が8月16日に伊賀市文化会館(同市西明寺)で開かれる。伊賀市文化都市協会とイオンエンターテイメントの主催で、午前1回と午後2回、各1作品を上映する。
【戦後80年】B29が名張に墜落した「あの日」 9歳だった栢本さん語る
「今も脳裏から離れない」。戦後80年を迎える今、名張の山中にB29爆撃機が墜落したあの日を、当時9歳だった栢本茂男さん(89)=三重県名張市青蓮寺=が語った。
eスポーツや「ピックルボール」も お盆は体育館で楽しもう 名張
夏休みに家族や友人とスポーツ・eスポーツを楽しんでもらおうと、8月13、14、15日の3日間、三重県名張市夏見のベルウイングアリーナ(市総合体育館)で、さまざまな種目が体験できるイベント「お盆は体育館であそぼう! あそスポ!」が開かれる。申し込み不要。
伊賀警察署だより 水難・山岳遭難に注意
地域課長 松田秀八
例年、水難や山岳遭難は、夏の行楽期に多発する傾向にあります。
生涯現役 好きな歌と絵画を二本柱に 名張
玉置和雄さん(88)
「すべては心の決めたままに」。1年半前、三重県伊賀市で行われたNHK「のど自慢」で特別賞を獲得した時に歌った「マイウェイ」の一節だ。歌を趣味として地元や大阪などで舞台に立ってきた。
「地獄へようこそ」 三重県総合博物館で企画展
三重県総合博物館(津市)で第40回企画展「地獄へようこそ 鬼と亡者と閻魔の世界」が9月23日まで開かれている。仏像や絵画など資料約160点が並ぶ。
名張の児童対象 24日に箏体験教室
三重県名張市内の小学4年から6年生を対象とした「箏体験教室」が、8月24日午後1時30分から同3時30分まで、同市蔵持町里のベルウイング武道交流館(市武道交流館いきいき)で開かれる。名張文化協会と市青少年育成市民会議主催。
10億分の1個!? まん丸の卵、ニワトリが生む 名張の民家で
ニワトリの卵は通常、片方がとがった楕円形をしている。ところが三重県名張市の民家で飼育されている1羽が7月下旬、球に近いまん丸の卵を1個だけ産んだ。
【インターハイ⑬】柔道 ベスト8の壁突破へ 名張
全国高校総合体育大会(インターハイ)「開け未来の扉 中国総体2025」柔道競技には、名張高校(名張市東町)が男子個人・団体で出場する。


















