日本代表でスポーツクライミング・アジアカップへ 名張の小林さん
中央アジア・カザフスタンで8月28日から開かれるスポーツクライミングの大会「2025IFSCアジアカップ」に、三重県名張市在住で摂南大農学部3年の小林舞さん(21)が日本代表の一員としてリード種目に出場する。20日に同市の北川裕之市長を表敬訪問した小林さんは、今年初めて日本代表に選ばれてワールドカップ(W杯)に参戦した経験を糧に、「出場するからには一番上を狙いたい」と意気込みを語った。
3年連続金賞 カレーパングランプリ 伊賀のスマイルファクトリー
三重県伊賀市上野丸之内の新天地商店街に店舗を構えるパン屋「スマイルファクトリー」が、インターネットの投票や試食審査による「カレーパングランプリ2025」で最高賞に次ぐ金賞に3年連続で輝いた。地元出身で店主の花山千夏さん(50)=大阪府寝屋川市=が8月18日、同市役所で受賞の感想を話した。
テニス全日本ジュニア選手権へ 北中の植田さんと南中の朝比奈さん 名張
8月25日から東京・有明テニスの森公園で開かれる「ユニクロ全日本ジュニア選手権大会」12歳以下ダブルスの部に、三重県名張市立北中1年の植田寧々さん(12)が、14歳以下シングルスの部に同南中2年の朝比奈咲来さん(14)が出場する。
遊び心満載のパズル 河野さん作品展 23日から伊賀で
三重県伊賀市平野樋之口の高校非常勤講師、河野一郎さん(70)の作品展「創作メカニカルパズル展」が8月23から31日まで、同市上野忍町の赤井家住宅で開かれる。
オペラ公演の上映会「アニオー姫inCINEMA」 23日 に伊賀市で
日本とベトナムの外交関係樹立50周年を記念して制作されたオペラ公演の映像「アニオー姫inCINEMA」が8月23日午後1時30分から、三重県伊賀市西明寺の市文化会館で上映される。
【最終報】断水解消 洗管作業が完了 名張
配水管からの漏水による復旧作業のため、8月18日昼から断水が続いていた三重県名張市内の一部地域では、配水管の洗管作業が完了し、19日午後0時30分に断水が解消した。
【続報】さつき台・緑が丘除き断水解消 洗管作業続く 名張
配水管からの漏水による復旧作業のため、三重県名張市の約2300世帯で8月18日午後1時から続いていた断水は、さつき台、緑が丘を除いて同日夜以降に順次解消した。市上下水道部によると、19日午前6時30分現在、さつき台、緑が丘の全域と、蔵持町里、西田原の一部で洗管作業が続いている。
【続報】漏水箇所の配管作業完了 断水は継続 給水車は18日中 名張
配水管からの漏水による復旧作業のため、8月18日午後1時から約2300世帯で断水が続いている三重県名張市で、同5時30分に蔵持町原出地内での配管作業が完了した。市上下水道部によれば、桔梗が丘西1、6、7番町、さつき台、緑が丘の全域と、蔵持町里、蔵持町原出、八幡、西田原の一部で断水が続いている。
漏水で桔梗が丘西、さつき台、緑が丘など2300世帯断水 給水車配置 名張市
8月17日午前11時ごろ、三重県名張市蔵持町原出の国道368号上に水があふれていると、通行人から市に連絡があり、市上下水道部が確認したところ、現場付近に埋設された400ミリ配水管から漏水が発生。復旧作業が進められている影響で、桔梗が丘西1、6、7番町、さつき台、緑が丘の全域と、蔵持町里、蔵持町原出、八幡、西田原の一部の計約2300世帯が18日午後1時から断水している。
三重県内に食中毒警報 今年3回目 食品の取り扱いに注意
気温の高い状態が続き、食中毒が発生しやすい状況になっているとして、三重県は8月18日、今年3回目となる食中毒警報を発令した。警報の期間は同日午前11時から48時間で、県は食品の取り扱いに注意を呼び掛けている。