新議長に富田氏 新副議長に小林氏 名張市議会
三重県名張市議会は4月16日、通年議会の定例会招集議会を開き、新議長に富田真由美氏(59)=公明党、4期目=、新副議長に小林勝氏(55)=清風クラブ、1期目=を選出した。任期は申し合わせで1年。
新年度も始動「クラシックのいろは」 オーケストラで聴く名曲3公演 伊賀
「地域のクラシック人口1%を目指そう」を目的にした、三重県の伊賀市文化都市協会のプロジェクト「クラシックのいろは」が2025年度も始動する。
給食に異物混入 釣り針様の金属 健康被害なし 伊賀市の友生小
三重県伊賀市教育委員会は4月15日、市立友生小学校(同市ゆめが丘2)の給食で14日に提供した白身魚フライに金属片が混入していたと発表した。健康被害の報告はなく、学校は全児童356人の保護者に文書で謝罪した。
ネットショップ運営勧められ440万円詐欺被害 名張の30代女性
三重県警名張署は4月15日、名張市の30代女性がSNS型投資詐欺に遭い、現金約440万円をだまし取られたと発表した。
災害時に応急対策 日本石材産業協会と協定締結 伊賀市
三重県伊賀市と日本石材産業協会、同協会三重県支部が、災害時に石材構造物の速やかな撤去や移設を目的とした応急対策業務の協定を締結した。
温水プール閉鎖 再開求め伊賀市に質問状
三重県伊賀市が昨年3月で青山保健センター運動施設(同市阿保)の歩行訓練用温水プールを閉鎖したことに対し、運営再開を訴えている利用者有志の代表を務める竹本昇さん(75)=同市下郡=が、稲森稔尚市長と赤堀久実議長に公開質問状を提出した。
聞いて楽しめる演奏を リコーダーサークル「紙飛行機」 伊賀
「聞いて頂く方に、楽しんでもらえるような演奏を心掛けている」と話すのは、三重県伊賀市のリコーダーサークル「紙飛行機」で講師を務める藤森寿子さん。10代から70代の男女12人が大山田図書室(同市平田)に集まり、楽しく熱心に練習に励んでいる。
教室25周年の陶芸展 宇陀・泉工房 名張で17日から
奈良県宇陀市榛原天満台東3の今泉のり子さん(75)が自宅で主宰する「泉工房陶芸教室」の作品展「陶芸教室展」が、4月17から20日まで、三重県名張市瀬古口のハートアイランド1階「百代(ハクタイ)」で開かれる。入場無料。
らぶペット “姉妹けんか”する仲 トイプードルと岡本さん家族 名張
三重県名張市桔梗が丘8の自営業、岡本光世さん(48)、禅那さん(6)親子と暮らすトイプードルの「プーディ」(雌・10才)。「子どもと犬が一緒に育ってほしい。犬がいる環境が良い」と6才で岡本家にやってきた保護犬。家族ともに大阪から移住してきた。
クラフトバンドで籠作り 丁寧に編み上げた作品 名張の林さん
クラフトバンド作家「かご屋『tete』」として活動している三重県名張市つつじが丘北の林江利さん。ナチュラルな色合いのカラーバンドを丁寧に編み上げた作品が、幅広い年代から支持を得ている。