- Advertisement -

伊賀ドキの人 「伝わる言葉で」幅広く指導

谷口ほたるさん(28)

 三重県伊賀市佐那具町のウエストスポーツクラブのトレーナー。「運動を通して元気に幸せになってほしい」と指導に励んでいる。

伊賀市役所

2億円追加 一般会計補正予算案 伊賀市

 三重県伊賀市は8月26日、2億136万円を追加する一般会計補正予算案を発表した。3日に始まる9月定例月会議に提出する。

伊賀が生んだ昭和の技術者に光 前田久雄伝出版 橋本さん

電子部品業界で功績

 真空管収集家の橋本明洋さん(68)=三重県名張市下比奈知=が、戦前から戦後の高度経済成長期に電子部品業界で活躍した伊賀出身の技術者の伝記「剛毅果断の生涯 前田久雄小伝」を自費出版した。橋本さんは「伊賀にこんな人がいたと知ってほしい」と話す。

名張警察署だより 特殊詐欺の被害 遭う人が増加

生活安全課長 井上裕顕

 今年6月末現在、名張警察署管内では特殊詐欺13件(被害額約1230万円)、SNS型投資・ロマンス詐欺15件(被害額約6450万円)の被害を認知しており、それぞれの被害額を合わせると被害額は7680万円に達し、前年同期と比較してマイナス約270万円と減少したものの、被害件数は8件増加しています。

一日こども市長体験 児童10人が参加 伊賀市で

 三重県伊賀市の児童10人が8月25日、「一日こども市長体験」に参加し、会議に出席したり、消防署などの公共施設を見学したりし、「私が市長になったら」というテーマで意見や思いを発表した。

ちぎり絵に情熱 デイサービスで昨春から 伊賀市の高山さん

展覧会出品も

 三重県伊賀市阿保の高山桂子さん(89)は、和の美を鮮やかに表現する「ちぎり絵」に情熱を注いでいる。デイサービスで勧められたのをきっかけに、新たな楽しみを見出した。

パリ五輪女子バスケ監督の恩塚さん 伊賀市で中学生らに実技指導

 昨年のパリ五輪でバスケットボール女子日本代表の監督を務めた恩塚亨さん(46)が8月24日、三重県伊賀市立緑ヶ丘中学校で中学生以下が対象の講習会を開き、参加した約80人に実技指導をした。

高専ロボコン近畿地区大会 9月21日に名張で初開催 無料観覧受付中

 「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025」(全国高専連合会など主催)の近畿地区大会が、9月21日に三重県名張市夏見のベルウイングアリーナ(市総合体育館)で開かれる。同市での開催は初で、主幹校の近畿大学工業高等専門学校(同市春日丘)では無料観覧を受け付けている。

デイサービス利用者らの作品展 25日から名張で

 三重県名張市下比奈知の通所介護施設「デイサービスセンター伊賀の里」の利用者らによる塗り絵や貼り絵、書などの作品展が、8月25から9月5日まで名張市希央台5の北伊勢上野信用金庫名張支店ロビーで開かれる。見学自由。

「高額当選」の特殊詐欺を未然防止 コンビニ店員に感謝状 名張署

 特殊詐欺被害を未然に防いだとして、三重県警名張署は8月21日、伊賀市阿保のファミリーマート伊賀青山町店(樋口富美子店長)と店員の髙山那菜さん(37)に署長感謝状を贈った。

- Advertisement -
- Advertisement -