- Advertisement -

SNS乗っ取りに注意 伊賀地域でも相次ぐ 被害男性に聞く

「投票していただけますか」のDM発端 警察が注意喚起

 SNS(会員制交流サイト)のアカウントが乗っ取られる被害が、三重県伊賀地域でも相次いでいる。警察は詐欺への誘導などが目的とみて、注意を呼び掛けている。

芭蕉×ARTの展覧会 伊賀市で16日まで

 現代のアーティストが「芭蕉の想い」をアートで表現した「芭蕉×ART 特別展覧会」が、3月16日まで、三重県伊賀市上野丸之内の史跡旧崇広堂で開かれている。芭蕉翁生誕380年記念事業実行委員会の主催。

卒業課題で「電子紙芝居」 こども園で披露し好評 名張高

 三重県名張市東町の名張高校(松﨑隆尚校長)総合学科「総合ビジネス系列」の3年生が受講している課題研究の中の「画像処理」を選択する22人が、今年もオリジナル電子紙芝居の制作に取り組んだ。校内で選考された3作品が蔵持こども園(同市蔵持町原出)で披露され、園児たちも夢中になった。

家族でマス釣り体験 16日に初心者向けイベント 名張

 身近な場所で釣りを楽しんでもらおうと、日本釣振興会三重支部は、3月16日に三重県名張市赤目町長坂の赤目キャンプ場前の名張川で開く初心者向けのマス釣り体験イベント「パパ・じぃじ、さかな釣りを教えてヨ」の参加者を募っている。

4月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急

 三重県の伊賀・名張両市は3月5日、伊賀市立上野総合市民と名張市立、民間の岡波総合(伊賀市上之庄)の3病院による4月の時間外二次救急実施体制を発表した。

地域づくり講演会 15日に津市美杉町太郎生で

 三重県津市美杉町太郎生の太郎生地域づくり協議会、太郎生地区自治会連合会主催の地域づくり講演会が、3月15日午後2時から、同所の太郎生多目的集会所で開かれる。入場無料、申し込み不要。

サイト運営の副業持ち掛けられ 名張の70代男性が125万円詐欺被害

 三重県警名張署は3月4日、名張市の70代男性がSNS型ロマンス詐欺に遭い、現金125万円をだまし取られたと発表した。

市川市議が立候補表明 県議補選伊賀市選挙区

 伊賀市議会議員の市川岳人氏(42)=島ヶ原=は3月3日、今秋にある三重県知事選に合わせ実施される県議会議員補欠選挙伊賀市選挙区(欠員1)に自民党公認で立候補する意向を表明した。

伊賀ドキの人 「地域に根ざした薬局」奔走する薬剤師

赤井優介さん(32)

 創業から120年余りの歴史があり、三重県名張市内に3店を構える赤井薬局の中央店(鴻之台3)に勤務する薬剤師。「地域に根ざした薬局」を第一に考え、奔走している。

医療現場へ新たな一歩 名張市立看護専門学校で卒業式

 三重県の名張市立看護専門学校(百合が丘西5)で3月3日、卒業式があり、18人が医療の現場へと巣立った。

- Advertisement -
- Advertisement -