- Advertisement -

伊賀ドキの人 「伝わる言葉で」幅広く指導

谷口ほたるさん(28)

 三重県伊賀市佐那具町のウエストスポーツクラブのトレーナー。「運動を通して元気に幸せになってほしい」と指導に励んでいる。

伊賀が生んだ昭和の技術者に光 前田久雄伝出版 橋本さん

電子部品業界で功績

 真空管収集家の橋本明洋さん(68)=三重県名張市下比奈知=が、戦前から戦後の高度経済成長期に電子部品業界で活躍した伊賀出身の技術者の伝記「剛毅果断の生涯 前田久雄小伝」を自費出版した。橋本さんは「伊賀にこんな人がいたと知ってほしい」と話す。

名張警察署だより 特殊詐欺の被害 遭う人が増加

生活安全課長 井上裕顕

 今年6月末現在、名張警察署管内では特殊詐欺13件(被害額約1230万円)、SNS型投資・ロマンス詐欺15件(被害額約6450万円)の被害を認知しており、それぞれの被害額を合わせると被害額は7680万円に達し、前年同期と比較してマイナス約270万円と減少したものの、被害件数は8件増加しています。

ちぎり絵に情熱 デイサービスで昨春から 伊賀市の高山さん

展覧会出品も

 三重県伊賀市阿保の高山桂子さん(89)は、和の美を鮮やかに表現する「ちぎり絵」に情熱を注いでいる。デイサービスで勧められたのをきっかけに、新たな楽しみを見出した。

高専ロボコン近畿地区大会 9月21日に名張で初開催 無料観覧受付中

 「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025」(全国高専連合会など主催)の近畿地区大会が、9月21日に三重県名張市夏見のベルウイングアリーナ(市総合体育館)で開かれる。同市での開催は初で、主幹校の近畿大学工業高等専門学校(同市春日丘)では無料観覧を受け付けている。

デイサービス利用者らの作品展 25日から名張で

 三重県名張市下比奈知の通所介護施設「デイサービスセンター伊賀の里」の利用者らによる塗り絵や貼り絵、書などの作品展が、8月25から9月5日まで名張市希央台5の北伊勢上野信用金庫名張支店ロビーで開かれる。見学自由。

伊賀ドキの人 笑顔で働く店長「食事は楽しい時間」

奥出菜奈さん(31)

 今年3月に三重県伊賀市馬田にオープンした「ニューホルモン五郎」の店長を務める。「おいしいものが大好き。食事は楽しい時間であってほしいので、自分も楽しく働きたい」と笑顔を見せる。

映画「夢みる給食」上映会&おはなし会 30日に名張で

「食を大切にする意識を」

 三重県伊賀・名張両市の「オーガニックビレッジ宣言」から1年が経つのを機に、「『夢みる給食』の上映会&おはなし会」が、8月30日午後1時30分から名張市蔵持町里のベルウイング武道交流館で開かれる。主催は市民団体「つながる食を考える会『こどもとごはん』」。

テニス全日本ジュニア選手権へ 北中の植田さんと南中の朝比奈さん 名張

 8月25日から東京・有明テニスの森公園で開かれる「ユニクロ全日本ジュニア選手権大会」12歳以下ダブルスの部に、三重県名張市立北中1年の植田寧々さん(12)が、14歳以下シングルスの部に同南中2年の朝比奈咲来さん(14)が出場する。

遊び心満載のパズル 河野さん作品展 23日から伊賀で

 三重県伊賀市平野樋之口の高校非常勤講師、河野一郎さん(70)の作品展「創作メカニカルパズル展」が8月23から31日まで、同市上野忍町の赤井家住宅で開かれる。

- Advertisement -
- Advertisement -