東海小学生陸上① 目標掲げ挑む4人 名張ジュニア
8月23日から三重県伊勢市で開かれる「第11回東海小学生陸上競技大会」(東海陸上競技協会、中日新聞社主催)に、伊賀地域の2つの陸上クラブから計11人が出場する。7月の県大会で上位に入り、出場権を獲得した選手たちに意気込みを聞いた。〈全2回〉
たわわに実るパッションフルーツ 名張の山﨑さんがハウス栽培
三重県名張市東田原の山﨑輝夫さん(85)が自宅近くのビニールハウス一角で育てているパッションフルーツが収穫時期を迎えた。
【戦後80年】原爆遺族の思い朗読劇に 劇団上野市民劇場 伊賀
三重県伊賀市を拠点に活動する演劇グループ「劇団上野市民劇場」の公演「広島第二県女二年西組‐原爆で死んだ級友たち」が8月29、30日に同市大谷の前田教育会館で開かれる。開演は29日が午後6時30分、30日が午後2時と同6時30分。
【戦後80年】B29墜落の名張で日米関係者ら追悼「犠牲者は敵も味方も同じ」
終戦から80年を迎えた8月15日、太平洋戦争中に米軍爆撃機B29が墜落した三重県名張市青蓮寺で、「平和の集い」があった。在名古屋米国領事館の首席領事や地元住民ら約100人が集まった。搭乗していた米兵11人と地元の戦没者を追悼し、平和の象徴とされるハトを空へ放った。
「奇跡のカナブン」名張で発見 昆虫の魅力発信する寺岡さん
趣味で昆虫採集を楽しむ三重県名張市すずらん台西の自営業、寺岡孝太郎さん(50)が7月下旬、同市南東部の林で、緑色に赤黒いまだら模様の入ったカナブンを見つけた。突然変異や表皮の異常によるものとみられ、無事に成虫になるケースは珍しいといい、愛好家仲間の間で「見たことがない」「採集できたのは天文学的な確率」と話題になっている。
全中・JOC杯へ 決勝目指す2選手 伊賀・名張
鹿児島県で8月17日に開幕する「第65回全国中学校水泳競技大会(全中)」と、東京都で22日に開幕する「第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会(JOC杯)」に、三重県名張市黒田のイトマンスイミングスクール名張校の2選手が出場する。
陸上で目指す全国連覇 名張・桔梗が丘中3年の北村環奈さん
昨年の「全日本中学校陸上競技選手権大会」女子200メートルで優勝した三重県名張市立桔梗が丘中3年の北村環奈さん(名張ジュニア所属)が、連覇の偉業に挑む。「走りだけでなく、人として大切なことを学べた1年だった。とにかく陸上を楽しみ、全力を出して結果につなげたい」と固い決意を口にする。
【戦後80年】空襲体験者の講演や展示も 17日に平和のつどい 名張市
戦争体験を語り継ぐ「戦争はいや!平和のつどい」が8月17日午前10時30分から午後4時まで、三重県の名張市役所大会議室(鴻之台1)で開かれる。無料。
全日本ソフトボール大会へ ベスト16目指す 名張・百合が丘フェニックス
茨城県で8月23日から開かれる「第22回全日本一般男子ソフトボール大会」に、三重県名張市の社会人ソフトボールチーム「百合が丘フェニックス」が県代表として出場する。2年連続5回目の出場で、メンバー4人が13日、同市の出江良隆副市長を表敬訪問し、意気込みを語った。
バイオリニスト古澤さん奉納コンサート 10月に伊賀・開化寺で
バイオリニストの古澤巖さんの演奏を間近に堪能できる「古澤巖Vn奉納コンサートin伊賀」が10月2日、三重県伊賀市小田町の開化寺本堂で開かれる。