風景の見方楽しむ 井ノ上さんの絵画展 2日から
「憧れ」をテーマに、女の子を主人公として描き続けている三重県伊賀市上野田端町の画家、井ノ上豪さん(53)の個展「近く、遠く」が、8月2から11日まで同市上野福居町のギャラリー「アートスペースいが」で開かれる。入場無料。
名張市役所が窓口時間短縮 1日から 「知らなかった」の声も
三重県名張市は8月1日から、市役所の窓口対応時間を短縮した。これまでは「午前8時30分から午後5時15分」だったが、「午前9時から午後4時30分」に変更し、朝夕で計1時間15分、短くした。
全国学力テスト 全教科で小6平均上回る 中3下回る 伊賀市
三重県伊賀市教育委員会は7月31日、小学6年と中学3年を対象にした2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。国語と算数、理科の3教科で実施され、全国の平均正答率などに対して小6は全てで上回り、中3は全てで下回った。
全国学力テスト 小6・中3とも全教科で全国平均下回る 名張市
三重県名張市教育委員会は7月31日、小学6年生と中学3年生を対象にした国語と算数・数学、理科の2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を発表した。同市は、全教科で全国平均を下回った。
渇水で節水呼び掛け 旧伊賀町の3地区に 伊賀市
三重県伊賀市は7月30日、渇水の影響で特に水道水の需給がひっ迫している旧伊賀町の壬生野と西柘植、柘植の3地区計約2800世帯に対し、節水協力の呼び掛けを始めた。期間は水田の水需要と重なる8月17日ごろまで。
全国ジュニアに3チーム出場 伊賀市のゲートボールチーム
全国ジュニアゲートボール大会に出場する三重県伊賀市の3チーム所属の小学3年から高校1年の選手15人が7月30日、地元市役所で抱負を語った。大会は8月2、3日に長野市で開かれる。
高校生が手作り 名張市長の忍者衣装お披露目 8月5日に万博へ
三重県立名張高校ファッション専攻の生徒たちが、名張市の北川裕之市長のためにオリジナルの忍者衣装を制作し、市役所で7月30日、完成した衣装のお披露目があった。新衣装は近く、大阪・関西万博でも披露される。
【インターハイ⑫】ホッケー 初舞台「粘り強く1勝」 名張青峰・名張合同
7月下旬から中国地方などで開かれている全国高校総合体育大会(インターハイ)「開け未来の扉 中国総体2025」に出場する、三重県伊賀地域ゆかりの選手たちに大舞台への意気込みを聞いた。
24年度輸送人員4・5万人増 収支は1・2億円赤字 伊賀鉄道
三重県伊賀市の伊賀鉄道は7月30日、2024年度の輸送人員が前年度比4万5000人(4・1%)増の116万3000人で、営業損益は1億2300万円の赤字だったと報告した。この日開かれた伊賀線活性化協議会の総会で説明した。
「列車内に刃物男」想定し合同訓練 60人参加 近鉄名張車庫で
三重県名張市平尾の近鉄名張車庫で7月29日、走行中の列車内で刃物を持った不審な男が暴れたという想定で、テロ対策の合同訓練があった。警察や消防、近鉄の関係者ら約60人が参加し、実際の車両を使って行われた。〈YouTubeで動画(https://youtu.be/8qoqGmOXU0A)〉