ふるさと納税返礼で「空き家管理」 市外在住者向けに 名張市
三重県名張市がこのほど、ふるさと納税制度を活用し、遠方に在住していて空き家となっている市内の自宅や実家などを定期的に管理できない人に向け、建物外観の点検や換気、簡易清掃など3か月間のお試しサービスが受けられる商品の受付を開始した。
伊賀地域の高校再編案「28年度にあけぼの学園を募集停止」 活性化推進協で提示
「伊賀地域高校活性化推進協議会」(会長=加藤貴也・三重大大学院准教授、委員19人)が8月5日、伊賀市四十九町の県伊賀庁舎であった。今年度最初の会合で、事務局の県教育委員会は昨年度までの協議内容や生徒と保護者対象のアンケート結果から、2028年度にあけぼの学園高校(伊賀市川東)を募集停止し、県立高校5校を4校に再編する案を示した。
白鳳梨の出荷始まる 伊賀市羽根で
三重県伊賀市で8月6日、特産品「白鳳梨」の本格出荷が始まった。店頭販売の初日でもあり、直売所には大勢の市民らが詰め掛けた。
【戦後80年】平和祈る合同コンサート 9日に名張で
戦後80年の節目に、三重県名張市で活動する2つの合唱グループが「平和への祈り」を込めた合同コンサートを8月9日午後1時30分から、名張市松崎町のadsホールで開く。入場無料。
画材も題材もさまざま 絵画グループ作品展 7日から名張で
絵画制作を楽しむグループ「ホワイトキャンバス」の20回目の作品展が、8月7から10日まで三重県名張市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。入場無料。
【戦後80年】戦犯裁判描いた映画 9日に名張で上映
第2次世界大戦後の戦犯裁判を描いた映画上映など戦後80年を記念した行事が8月9日午前10時から、三重県名張市の百合が丘市民センター(百合が丘西5)で開かれる。申し込み不要、入場無料。
県道赤目滝線の通行止め解除 片側交互通行に 名張
8月4日未明に発生した土砂崩れと倒木により、三重県名張市赤目町長坂地内で同日朝から通行止めとなっていた県道567号赤目滝線は、5日午後0時50分に規制が解除され、片側交互通行が可能になった。
9月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急
三重県の伊賀・名張両市は8月5日、伊賀市立上野総合市民と名張市立、民間の岡波総合(伊賀市上之庄)の3病院による9月の時間外二次救急実施体制を発表した。
上野城や周辺施設をライトアップ「お城のまわり」 9、10日
三重県伊賀市上野丸之内の上野公園と周辺の歴史的建造物などをライトアップするイベント「お城のまわり」が、8月9、10の両日開かれる。
FX投資話で110万円の詐欺被害 50代男性 名張署
三重県警名張署は8月4日、名張市内の50代男性が、SNSを通じて知り合った人物から投資話を持ち掛けられ、現金と暗号資産で計約110万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署で詐欺事件として調べている。