お水取りのたいまつ 寄進遺言した長者の塚で法要 伊賀一ノ井松明講
奈良・東大寺二月堂のお水取り(修二会)で使う松明(たいまつ)を寄進する三重県名張市の「伊賀一ノ井松明講」の講員らが3月10日、今年2月に調製したたいまつ5荷を、平安時代に寄進を遺言したと伝わる「道観長者」の塚へ運び、法要を営んだ。
特急「ひのとり」が夜行列車に 名古屋→大阪6時間の旅で名張に4時間停車!?
近畿日本鉄道(本社・大阪市)は4月12日、6月14日、7月19日、9月13日の4日間、特急「ひのとり」を初めて夜行列車として運行する。大阪・関西万博の開幕に合わせた特別なツアーで、名古屋を深夜に出発し、普段は止まらない名張駅(三重県名張市平尾)で約4時間停車した後、大阪には翌早朝に到着する。
「搾乳できます」授乳室にマーク設置 名張市
三重県名張市は、出産した女性が自ら母乳を搾る「搾乳」ができることを示すマークを市役所の授乳室に設置した。市は今後、市内の他の公共施設にある授乳室にも設置を進める。
4月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急
三重県の伊賀・名張両市は3月5日、伊賀市立上野総合市民と名張市立、民間の岡波総合(伊賀市上之庄)の3病院による4月の時間外二次救急実施体制を発表した。
医療現場へ新たな一歩 名張市立看護専門学校で卒業式
三重県の名張市立看護専門学校(百合が丘西5)で3月3日、卒業式があり、18人が医療の現場へと巣立った。
枯れ草火災多発 消防本部が非常事態宣言 伊賀市
三重県伊賀市消防本部は3月3日、市内で枯れ草火災が多発していることを受け、非常事態宣言を発令した。期間は31日まで。
3年連続で特A獲得 伊賀コシヒカリ 24年産米食味ランク
三重県の伊賀米振興協議会は2月28日、日本穀物検定協会が実施した2024年産米の食味ランキングで、伊賀米コシヒカリが3年連続で通算10回目の最高評価「特A」を獲得したと発表した。
情報セキュリティのポスターで優秀賞 名張高の川本さん・吉岡さん
2024年度の「ひろげよう情報セキュリティコンクール」(情報処理推進機構主催)のポスター部門で、三重県立名張高校表現デザイン系列映像専攻3年の川本夢結さん(18)の作品「引っかかったら戻れない」と、同3年の吉岡璃緒さん(18)の作品「堅実な考え方を!!」が優秀賞に選ばれた。
つばさ学園生徒が花届ける 「地域に笑顔咲かせよう」 伊賀市で
三重県立特別支援学校伊賀つばさ学園中学部の1、2年生5人が2月27日、プロジェクト「地域に笑顔を咲かせよう」として育てたパンジーを植えた手作り木製プランターと牛乳パックを材料にしたカレンダーを伊賀市役所に届け、正面玄関に設置した。
4歳からクラブ握る名張の吉川さん 全国高校ゴルフ選手権へ意気込み
兵庫県三木市で3月17日に開幕する「2024年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会」に、私立三重高校(三重県松阪市)2年の吉川奏風さん(17)=名張市すずらん台=が出場する。吉川さんは2月26日、中村岳彦副市長を表敬訪問し、大会への意気込みを語った。


















