ホーム ニュース 紙面 ふんわり真っ赤 曽爾村の県道にコキア100株 ニュース紙面 ふんわり真っ赤 曽爾村の県道にコキア100株 2024年10月24日 3095 LINETwitterFacebookPinterest 【真っ赤に染まったコキア=曽爾村で】 奈良県曽爾村伊賀見の県道名張曽爾線の中央分離帯で、ふんわり丸々と育った約100株のコキアが赤く染まり、秋風に揺れている。 コキアは、ユーラシア大陸の乾燥地帯を原産とする一年草。「ほうき草」とも呼ばれる。 この場所のコキアは、40代から80代の地元住民25人でつくる「曽爾街道風景つくり隊」が今年4月に初めて植え付けた。隊長の松井進さん(68)は「曽爾高原のススキと合わせて見に来て楽しんで」と話している。見頃は10月末までだという。 - 広告 - 同じカテゴリーの記事 紙面 尾身茂さん記念講演「これからのパンデミックにどう備えるか」 24日に伊賀市で 紙面 住まい活用と生活の相談会 8日に名張市役所で 紙面 憩いの場、東屋完成 中世城館巡る人も立ち寄って 伊賀・中馬野 - 広告 - - 広告 - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 尾身茂さん記念講演「これからのパンデミックにどう備えるか」 24日に伊賀市で 2025年11月2日 住まい活用と生活の相談会 8日に名張市役所で 2025年11月2日 憩いの場、東屋完成 中世城館巡る人も立ち寄って 伊賀・中馬野 2025年11月2日 赤目四十八滝の四季表す 花壇コンで念願の大賞 伊賀つばさ学園 2025年11月2日 創部120周年、OBも祝う 伊賀・上野高校サッカー部 2025年11月1日 バイク「Ninja」好き集まれ 16日に伊賀ドライブイン 2025年11月1日