ホーム ニュース 議会・行政 選択的夫婦別姓 国に積極的議論求める意見書可決 名張市議会 ニュース議会・行政 選択的夫婦別姓 国に積極的議論求める意見書可決 名張市議会 2024年9月27日 1009 LINETwitterFacebookPinterest 三重県名張市議会(定数18、欠員1、欠席1)は9月27日、選択的夫婦別姓制度について積極的な議論を行うよう国に求める意見書を賛成多数で可決した。議員4人の連名で提出され、採決では2人が退席し、賛成12、反対1だった。 この他、11億1123万円を増額する一般会計補正予算や、伊賀市との定住自立圏形成協定など32議案を可決、認定または同意し、請願4件を採択した。 - Advertisement - 同じカテゴリーの記事 議会・行政 事業者が契約解除求め文書提出 伊賀市の旧上野ふれあいプラザ 議会・行政 定員の現状維持を 伊賀地域の県立5校 あけぼの高支援協 総合 児童生徒へのちらし配布が原則不可に 教職員の負担軽減 名張市教委 - Advertisement - - Advertisement - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと バイク「Ninja」愛好家が集合 5月4日に山添村でイベント 2025年4月29日 少年野球 勢いに乗り県大会出場 名張・美旗グリーンベアーズ 2025年4月29日 第2回伊賀・村フェス 5月1日に比土地区で開催 2025年4月29日 【昭和レトロ】地域に溶け込む行商 伊賀の民家前で半世紀 2025年4月28日 災害から市民守るため一致団結 名張市で消防団入団式 2025年4月28日 輝くガラス「光のART展Ⅺ」 伊賀・旧崇広堂で29日から 2025年4月28日