ホーム ニュース 議会・行政 本庁舎で消防訓練 伊賀市 ニュース議会・行政 本庁舎で消防訓練 伊賀市 2019年11月19日 6029 LINETwitterFacebookPinterest 伊賀市四十九町の同市役所本庁舎で11月19日、総合消防訓練があり、はしご車を使った5階からの救助訓練も行った=写真。 消防訓練は今年1月の移転後初めてで、市消防本部や市議会、指定金融機関、伊賀署も参加。1階正面玄関付近で何者かが液体を床にまいて放火し、炎が爆発的に広がって吹き抜け部分の4階まで黒煙が広がったとの想定で実施し、職員が防火シャッターの操作や避難誘導、救護など各役割に取り組んだ。 - Advertisement - 同じカテゴリーの記事 総合 災害備え物資調達で協定 名張市と文具・家具メーカー流通部門 議会・行政 源泉徴収不足で税延滞 伊賀市が一般財源で78万円納付 特別職5人の退職金 議会・行政 夏のボーナス支給 一般職平均84万円 伊賀市 - Advertisement - - Advertisement - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 災害備え物資調達で協定 名張市と文具・家具メーカー流通部門 2025年7月5日 多角経営で地域密着 80年の軌跡 株式会社ヨネダ 2025年7月5日 8月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急 2025年7月5日 地域活性化目指す「アフタヌーンライブ」 6日に伊賀・種生神社で 2025年7月5日 【PR】「何歳からでも」 少林寺拳法の入門拳士募集 伊賀名張道院 2025年7月4日 選手宣誓「勝負は一瞬、仲間は一生」 高校野球三重大会開会式 2025年7月4日