ホーム ニュース 総合 太陽囲む光の輪 伊賀市で「日暈」出現 ニュース総合 太陽囲む光の輪 伊賀市で「日暈」出現 2021年5月14日 5823 LINETwitterFacebookPinterest 【伊賀市上空に出現した日暈=伊賀市平野中川原で(5月14日午後1時23分撮影)】 三重県伊賀市で5月14日午後1時30分ごろ、太陽の周りに虹の輪ができる「日暈(にちうん)」が見られた。 津地方気象台によると、上空の薄い雲の中にある氷の粒に太陽の光が反射、屈折して起こる自然現象で、「ハロ」とも呼ばれる。 同市の上野特別地域気象観測所(緑ケ丘本町)では、午後3時10分に気温が28・4度に達し、同地点で今年最高気温となった。 伊賀上野城天守閣と日暈=伊賀市上野丸之内で(5月14日午後1時36分撮影) - Advertisement - 同じカテゴリーの記事 総合 10月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急 総合 伊賀にコウノトリ飛来 電柱上で羽休め 伊賀市岩倉 総合 枯れ草火災多発で「非常事態宣言」 今年2回目 伊賀市 - Advertisement - - Advertisement - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 一般質問に12人 10日から 名張市議会 2025年9月5日 10月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急 2025年9月5日 大型壁画、堆肥絵の具で 食品廃棄物リサイクル 伊賀・島ヶ原の工場 2025年9月5日 本来の「忍術の姿」に触れて 児童生徒向け月刊誌で執筆 伊賀の三橋さん 2025年9月4日 鉄くず入りかご800キロ盗んだ疑い 36歳の男逮捕 伊賀署 2025年9月4日 9月定例議会始まる GIGA端末の処分可決 名張市議会 2025年9月4日