書や絵画、手芸、工芸など、三重県伊賀市いがまち地区で活動する文化サークル会員らの力作が並ぶ、恒例の「いがまち展覧会」が、10月25、26日に伊賀市下柘植の西柘植地区市民センターで開かれる。午前9時から午後4時30分(26日は正午)まで。入場無料。
各種サークルの他、個人では刺しゅうや木工、地元老人会からは工芸品などの出品がある。地元の霊峰中、柘植中、柘植小、西柘植小、壬生野小からは絵画や書、工芸品、4つの保育園からは年長組の寄せ書きも寄せられ、展示総数は約600点に上るという。
25日には、伊賀市国際交流協会が「やさしい日本語でつながろう みんなで交流編」と題し、市内在住のベトナム人数人と来場者が簡単なベトナム語と日本語で交流する試みも。地元音楽サークルの野外コンサート、革小物などクラフト品の販売がある。
また、西柘植小放課後子ども教室を利用する児童6人による呈茶会が、25日午前10時から同11時30分まである。当日受付。参加費は大人500円、小学生以下300円。
問い合わせは同センター(0595・45・8611)、呈茶会は木澤さん(090・1079・3820)へ。
- 広告 -