【伊賀ブランドに認定された2つの商品を紹介する内田さん=名張市東田原で】

 伊賀の風土が育んだ産品で、匠の知恵と技が結実した商品を認証する「伊賀ブランド」に今年度、新たに5事業者、9品目が選ばれた。シリーズで紹介する。

 三重県名張市東田原の洋菓子店「モンパクトル」の2商品。一つは「かたやき小焼き」で、伊賀の伝統的焼き菓子のかたやきを子どもや高齢者にも食べやすく、洋風にアレンジした。

 県産小麦の「あやひかり」を材料に、従来のかたやきで使う水の代わりにココナッツミルクを使うことで、ほんのり甘い香りが広がり、優しい風味に仕上げた。大きさも食べやすいひと口サイズ。

 パッケージは伊賀上野城、赤目四十八滝、伊勢神宮、熊野古道など、県内の観光地を忍者のキャラクターが巡るという遊び心あるもので、全8種類ある。

 価格は1袋756円(税込)。同店とオンラインショップ、イオン名張店・伊賀上野店で購入できる。

ギフトにも人気

 もう一つは「焼ショコラ」。伊賀米コシヒカリの米粉にサクサク食感の米パフを加えて焼き上げたチョコレート菓子で、常温で持ち歩いても溶けにくい。

 生地には小麦粉を使わず、米粉100%で仕上げている。味はミルクチョコと、ホワイトチョコベースのフランボワーズの2種類。個包装のため衛生的で、観光の土産や企業の配り菓子、ギフトなどに人気がある。

 価格は1個183円(同)。同店の他、イオン名張店で購入できる。

 チーフパティシエの内田貴章さん(34)は「作り手の側でなく、常にお客さまの立場で受け入れられる商品作りを心掛けている。この2商品とも、土産用としての当店の定番商品」と話している。

 問い合わせは同店(0595・48・6636)へ。

- 広告 -