【8月の犯罪発生マップ】

 三重県警伊賀・名張両警察署がまとめた8月中の刑法犯認知件数(暫定値)は、伊賀署65件(前月比23件増)、名張署43件(同12件増)だった。

 伊賀署で計上されている空き巣・忍込みなど侵入盗の被害37件のうち、猿野駐在所管内の32件は、既に検挙された容疑者の余罪が判明したケースで、2024年中に発生した複数の神社でさい銭箱を狙ったものだった。

 自動車関連では、伊賀署で車上ねらい(丸の内)、部品ねらい(ゆめが丘)が1件ずつ、名張署で車上ねらいが5件(名張駅前)、部品ねらいが1件(同)発生した。

地域安全運動

 10月11から20日は「全国地域安全運動」が実施される。運動の重点は、特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止、子どもと女性の犯罪被害防止などで、期間中は各種啓発活動も行われる。

- Advertisement -