ホーム ニュース 紙面 伝統の「鎮火祭」 名張・秋葉神社で19日 ニュース紙面 伝統の「鎮火祭」 名張・秋葉神社で19日 2025年1月14日 1928 LINETwitterFacebookPinterest 【過去の鎮火祭】 三重県名張市上三谷の秋葉神社の「鎮火祭」が、1月19日に行われる。伊賀、伊勢、大和の「火伏の神」として、約400年前から地区住民に受け継がれている伝統行事。 当日は午前7時に始まり、参拝者にお札(札料500円)を渡す。同8時からの祈とう(祈とう料3000円)では舞いが披露される。今年から御朱印(300円)もある。 同神社氏子総代長の森岡賢治さんは「火伏と魔除け、1年の平穏を祈願するため、ぜひご参拝ください」と話している。 - Advertisement - 同じカテゴリーの記事 紙面 能登半島地震チャリティーコンサート 20日に名張で 紙面 自ら挑戦するバレー 伊賀市唯一の男子小学生チーム 阿山JVC 紙面 創業34年の焼肉店、2代目の挑戦 名張・とらじ - Advertisement - - Advertisement - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 能登半島地震チャリティーコンサート 20日に名張で 2025年3月15日 自ら挑戦するバレー 伊賀市唯一の男子小学生チーム 阿山JVC 2025年3月15日 創業34年の焼肉店、2代目の挑戦 名張・とらじ 2025年3月15日 スポーツの無料体験教室 名張・百合が丘のクラブ 2025年3月14日 「学校かくれんぼ」で歓声響く 卒業前に6年生が校長に直談判し実現 名張 2025年3月14日 6年生最後の思い出に スーパーカップ開催 上野東サッカースポ少 2025年3月14日