ホーム ニュース 総合 12日連続の猛暑 60年以降で最長 伊賀市 ニュース総合 12日連続の猛暑 60年以降で最長 伊賀市 2018年7月25日 2126 LINE Twitter Facebook Pinterest 伊賀市で7月25日、午後3時5分に最高気温が36・6度に達し、12日連続の猛暑日を記録した。津地方気象台によると、1960年以降では95年と13年の8月に記録した10日連続がこれまでの最長で、5年ぶりに更新した。 26日午後は大気の状態が不安定となり、雷を伴う激しい雨が降るところがあると予想され、同市の最高気温は34度の見通し。 同じカテゴリーの記事 総合 名張市の3人含む三重県内37人感染 重症者は過去最多16人 総合 高齢者ワクチン接種始まる 施設入所者から 名張市 総合 四日市市で13人感染 介護施設と食事会のクラスター拡大 - Advertisement - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントグルメもっと 名張市の3人含む三重県内37人感染 重症者は過去最多16人 2021年4月20日 高齢者ワクチン接種始まる 施設入所者から 名張市 2021年4月20日 四日市市で13人感染 介護施設と食事会のクラスター拡大 2021年4月20日 伊賀・川上ダム堤体「打設」完了 23年3月完成へ節目 秋以降試験湛水 2021年4月20日 生け花彩る「花音のうたげ」 公募モデルも出演 23日から伊賀市で 2021年4月20日 三重県内15人感染 名張市在住の県外高校生も クラスター新たに2つ認定 2021年4月19日