【在宅医療普及啓発事業のポスター】

 伊賀医師会が主催する在宅医療普及啓発事業「落語で楽しく学ぼう!在宅医療と自分らしい人生設計〜あなたと大切な人のために〜」が11月1日午後2時から、三重県伊賀市西明寺のヒルホテルサンピア伊賀で開かれる。参加無料、申し込み不要。

 同医師会には、伊賀市内の病院に勤務する医師と開業医計115人が所属。医療について広く知ってもらおうと、地域住民向けの講演会を年1回のペースで開催している。

 10回目の今回は、行政書士で社会人落語家としても活躍する生島清身(高座名・天神亭きよ美)さんを迎え、創作落語「天国からの手紙」を通じて、在宅医療や相続・遺言について楽しく学ぶ内容となっている。

 同医師会事務長の田中満さんは「病気になっても住み慣れた自宅で暮らしたいと考える人は多い。落語という親しみやすい形で在宅医療の大切さを学べるので、お年寄りから若い方まで、幅広い年代の方にご参加いただきたい」と話した。

 問い合わせは同医師会(0595・23・5550)へ。

※9月17から19日まで、YOUで職場体験学習に取り組んだ名張市立北中3年の澁谷友進さん=写真(右)=と雪岡俊斗さん=同(左)=が取材を担当しました

- 広告 -