【伊賀上野城天守と福田専務理事】

 伊賀上野城(伊賀文化産業城)の天守閣復興90周年を記念した講演会とシンポジウムが、11月1日午後1時から同3時30分まで三重県伊賀市上野丸之内のハイトピア伊賀3階コミュニティホールで開かれる。参加無料、申し込み不要。

 最初に三重大学名誉教授の菅原洋一さんが「伊賀文化産業城をめぐって」と題して講演する。同2時20分からはタレントで城郭愛好家のクリス・グレンさんのトークと司会で「城のある町の魅力と将来」をテーマにシンポジウムがある。

 また、ハイトピア伊賀1階ホールには、三重大学大学院生物資源学研究科の中井毅教授のゼミを受講する3年生が制作した「伊賀上野城天守閣の軸組大模型」(幅1・58メートル、奥行き2・3メートル、高さ1・8メートル)が特別展示される。

 主催する伊賀文化産業協会の福田和幸専務理事は「地元の人は、そこにあるのが当たり前のように見ていると思うが、町にお城があることの良さを再発見してほしい。天守閣という建築物を維持・保全し、次の世代に引き継いでいくための課題も、この機会に意識して頂けたら」と話した。

 問い合わせは同協会(0595・21・3148)へ。

- 広告 -