救急医療週間の講演会が9月11日午後2時から同4時30分まで、三重県名張市松崎町のadsホールで開かれる。参加無料、事前申し込み不要。
救急の日(9月9日)を含む1週間(7日から13日)は、救急医療週間。心と体の健康について考える講演会を、2人の講師を招いて名賀医師会が開催する。
1部では、奈良県出身で「お笑い理学療法士」として活動する日向亭葵さんが「エアリハで姿勢を整え転倒予防!〜健康寿命を延ばす習慣作り〜」をテーマに話をする。
2部では、市立伊勢総合病院(伊勢市)内科・総合診療科副部長の谷崎隆太郎医師が「救急医療のお世話にならないための健康習慣の秘訣」をテーマに講演する。谷崎医師は2015年から4年間、名張市立病院で勤務した。
問い合わせは市在宅支援センター(0595・48・7840=名賀医師会内)まで。
- Advertisement -