【名張商工会議所の職員によってたすきが掛けられた江戸川乱歩像=名張市平尾で】

 三重県名張市出身の推理作家、江戸川乱歩(1894‐1965)のデビュー100年を記念し、同市平尾の近鉄名張駅東口前にある乱歩像に10月10日、たすきが掛けられた。名張商工会議所の記念事業の一環で、半年ほど続けるという。

 乱歩像は、名張ロータリークラブの創立50周年記念事業として2013年に建立。ブロンズ製の全身立像で、台座を含めた高さは2・9メートル。ベレー帽をかぶった晩年の姿が等身大で表わされている。

 今年、乱歩がデビュー作の短編「二銭銅貨」を発表してから100年を迎えた。来年は生誕130年、再来年は没後60年と、節目が3年間続く。同商議所は、駅を利用する人々にこの機会に改めて乱歩像に注目してもらい、出身地の名張のPRにつなげようとたすき掛けを企画した。

 この日、同商議所職員らが「日本探偵小説の父 江戸川乱歩」の文字や怪人二十面相のイラストなどがあしらわれたのビニール製のたすき(長さ1・6メートル、幅18センチ)を像に取り付け、同商議所の亀井喜久雄会頭や女性会の谷口美智代会長、乱歩を顕彰する市民団体「乱歩蔵びらきの会」の的場敏訓代表らが見守った。亀井会頭は「記念すべき年が続くので、これを機に名張を盛り上げたい。生誕地であることを、広く知って頂くきっかけになれば」と話した。

たすきの取り付け作業を見守る(右から)亀井会頭、谷口会長、的場代表=同
- Advertisement -