【神戸小学校との別れを惜しむバルーンリリース=伊賀市上神戸で】

 3月末で146年の歴史に幕を下ろす三重県伊賀市上神戸の市立神戸小学校(全校児童55人)で2月25日、閉校式や記念行事があり、児童や住民ら約150人が同校での思い出を振り返った。〈YouTubeで動画(https://youtu.be/zfstxh2DCWM)〉

 神戸小は1876(明治9)年創立。今年度末に卒業予定の6年生を含めると卒業生数は5218人となる。最も多かった1995(平成7)年には259人が通っていたが、近年は児童数が減り、新年度から依那古(沖)、比自岐(比自岐・休校中)の両小学校と統合が決まった。児童たちは4月から、依那古小の場所に開校する「上野南小」で学ぶ。

子どもたちが書いた黒板アート=同

 体育館であった式典で、林康子校長(58)は「『子どもたちのために、学校のために』と助けてくださる、皆さまの熱い思いが伝統であり誇り」と保護者や地域住民への感謝を述べた後、岡本栄市長に校旗を返納した。

 児童代表の言葉を述べた6年生の坂本彩音さん(12)は、上級生と下級生が一緒になって遊んだ思い出や地域住民との関りなどを振り返った。「閉校するのは寂しいけど、ずっと心の中にあり続ける。出会った仲間を大切にして、中学に行っても頑張りたい」と話していた。

 名張市を拠点に活動する作家グループ「竹雀」の協力で児童らが制作した竹あかりの点灯や、学校の歴史を振り返る映像の上映などもあった。式典後はPTA主催の記念イベントに移り、児童たちが校舎3階から色とりどりの紙テープを投げたり、ヒマワリの種などを結んだ風船を校庭から飛ばしたりして、歴史ある学校との別れを惜しんでいた。

展示された竹あかりや「ありがとう」のメッセージカード=同
- Advertisement -