ホーム ニュース 総合 旧崇広堂の雨樋損傷 車両接触の可能性 伊賀市 ニュース総合 旧崇広堂の雨樋損傷 車両接触の可能性 伊賀市 2022年8月18日 4732 LINETwitterFacebookPinterest 【損傷した雨樋(伊賀市教育委員会提供)】 三重県伊賀市教育委員会は8月17日、国史跡旧崇広堂(同市上野丸之内)の屋根に付属する雨樋の受け口とその周辺が損傷したと発表した。 同市教委によると、13日の午前10時ごろ指定管理者である同市文化都市協会の職員が発見。15日に同協会から報告を受け、伊賀署に通報した。 雨樋は銅製で、1995年から96年に東側の市道に面する「有恒寮」と呼ばれる建物に取り付けられた。同署では、車両による接触の可能性もあるとみて、捜査を進めている。 - Advertisement - 同じカテゴリーの記事 総合 公立病院で相互診療開始 常勤医を週1回派遣 伊賀・名張 総合 老人ホームの高齢者に巾着贈る 名張高生が心込め手作り 総合 働き稼ぐ大切さ学ぶ 仕事体験フェスに児童ら600人 名張 - Advertisement - - Advertisement - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 公立病院で相互診療開始 常勤医を週1回派遣 伊賀・名張 2025年1月20日 老人ホームの高齢者に巾着贈る 名張高生が心込め手作り 2025年1月20日 念願かない絵本出版 4歳の女の子の物語 名張の小西さん 2025年1月20日 増え続けるアロエ 愛情込め栽培 伊賀市の長川さん 2025年1月20日 働き稼ぐ大切さ学ぶ 仕事体験フェスに児童ら600人 名張 2025年1月19日 福娘決定、今年は6人 「八日戎」で福授ける 名張・蛭子神社 2025年1月19日