【神社入り口にある恵美須像の前で縁起物を手に来場を呼び掛ける山口会長(右)ら=伊賀市上野恵美須町で】

迎える地元も心待ちに

 新型コロナの影響で昨年は開催を見合わせた、三重県伊賀市の恵美須神社(上野恵美須町)の新年恒例行事「初ゑびす」が、1月19、20日に行われる。商売繁盛や家内安全を願う人たちを迎える地元の人たちも、2年ぶりの初ゑびすを心待ちにしている。

 境内では、福笹や俵などが付いた縁起物(吉兆)の授与がある。例年は希望に合わせてその場で飾りを選んでいたが、感染対策として窓口が混み合わないよう、前もって作ったものを授与する。小中学生による「福娘」の舞奉納、各種振る舞いは中止だが、金銀の福桝などが当たる福引きがある。

感染予防に気を付けて

 同神社奉賛会の山口正恭会長(67)は「迎える側の人手は年々少なくなり大変ではあるが、無事に2年ぶりの初ゑびすを迎え、参拝される方々をお迎えするのが待ち遠しい。感染予防に気をつけてお越し頂けたら」と話していた。

 時間は両日とも午前9時から午後8時ごろまで。駐車場は上野忍町の銀座中央駐車場(有料)が利用できる。

 問い合わせは同神社(0595・23・2326=両日のみ)まで。

2022年1月15日付811号11面から

- Advertisement -