ホーム ニュース 議会・行政 本庁舎で消防訓練 伊賀市 ニュース議会・行政 本庁舎で消防訓練 伊賀市 2019年11月19日 6084 LINETwitterFacebookPinterest 伊賀市四十九町の同市役所本庁舎で11月19日、総合消防訓練があり、はしご車を使った5階からの救助訓練も行った=写真。 消防訓練は今年1月の移転後初めてで、市消防本部や市議会、指定金融機関、伊賀署も参加。1階正面玄関付近で何者かが液体を床にまいて放火し、炎が爆発的に広がって吹き抜け部分の4階まで黒煙が広がったとの想定で実施し、職員が防火シャッターの操作や避難誘導、救護など各役割に取り組んだ。 - Advertisement - 同じカテゴリーの記事 総合 地方独立行政法人名張市立病院が認可 10月1日設立へ 議会・行政 一般質問に12人 10日から 名張市議会 議会・行政 9月定例議会始まる GIGA端末の処分可決 名張市議会 - Advertisement - - Advertisement - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 名張EXPOの3イベントに名張高生参加 エミリオ・ロバとコラボし地域連携 2025年9月18日 ママカフマーケット 出店・出演者募る 名張市母子寡婦福祉会 2025年9月17日 「伊賀上野灯りの城下町」 夜の街歩きイベント 10月11日から 2025年9月17日 バンドやダンス楽しもう「伊賀音脈」 20日に伊賀・上野市駅前で 2025年9月17日 名張でEXPO2025 大阪・関西万博のバーチャル体験も 20、21日 2025年9月17日 【続報】重体の男性死亡 コンバイン転落し搬送 名張市 2025年9月16日