【来場を呼び掛ける実行委メンバー=伊賀市上野東町の上野天神宮で】

 秋の夜の街歩きを楽しむイベント「伊賀上野 灯りの城下町」が10月11、12日に三重県伊賀市の市街地で開かれる。前日の10日からは「伊賀上野 城下町バル」があり、飲食店21軒が参加する。

 市街地周辺の商店会や自治会などでつくる実行委員会の主催で、今年で17回目。期間中は夕暮れから約2時間、銀座通りや本町通り、中之立町通り、伊賀・大和街道やなどに竹灯りや和傘灯り、あんどんなどを点灯させる。

 上野東町の上野天神宮では11日の午後6時から点灯式があり、式典前後にはオープニングセレモニーとして「ハッピーフレンズオーケストラ」の演奏が楽しめる。午後7時からはお囃子ライブが、12日にもフルートとオーボエの奏者が出演する。

 上野中町の集議所では12日午後5時から縁日などの「中町まつり」が開かれ、だんじりの展示やお囃子の演奏、縁日がある。

 城下町バルのチケット(5枚つづり)は税込み4000円で販売しており、期間中は500円増しになる。参加各店で特別メニューの食べ歩きが楽しめ、11日と12日には上野天神宮から農人町集議所まで通り沿いでは「芭蕉路バルストリート」として飲食販売のテントやキッチンカーなど多数出店する。

 チケットはハイトピア伊賀3階の上野商工会議所(上野丸之内)などで販売している。

 問い合わせは同商議所(平日=0595・21・0527)、(期間中=080・9493・1519)まで。

- Advertisement -