【昨年の様子(御杖村提供)】
乳幼児から大人まで
木造の旧校舎にある全長101メートルの長い廊下で雑巾がけのタイムを競う大会「ザ!雑巾ダッシュ! 2025inみつえ」が、10月13日に奈良県御杖村菅野の「みつえ体験交流館」で開かれる。
種目は小学3年以下、小学4年以上、中高生、ハーフ(50メートル)、マスターズ、一般、ダブルス(100メートル)、リレー(4人1組、200メートル)、はいはい(乳児、5メートル)、幼児(20メートル)で、定員は計280人。参加費は1人1種目1500円で、乳幼児は1000円、リレーは1組3000円、ダブルスは1組2000円。競技は午前9時30分から午後4時までで、出場の際は上履きを着用する。
はいはいの部を除く各部門の優勝者には表彰状と同村のキャラクター「つえみちゃん」マスコット、同村産米などが贈られる。参加賞はオリジナル雑巾と「姫石の湯」入浴券で、はいはいの部出場者にはつえみちゃんマスコットとだしパックをプレゼントする。
参加希望者は、全国のスポーツイベント検索・申込サイト「スポーツエントリー」(https://www.sportsentry.ne.jp/)から申し込む。締め切りは9月15日で、先着順に受け付ける。
問い合わせは同村むらづくり振興課(0745・95・2001)へ。
- 広告 -