【鳥居前で来場を呼び掛ける篠原さん(右端)ら=伊賀市馬場で(提供写真)】
地元パフォーマー出演
三重県伊賀市馬場の陽夫多神社で7月31日、恒例の「祇園祭宵宮奉納花火大会」がある。宵宮に合わせた地域イベント「あやまふれあい祭り」では、花火打ち上げの直前に、地元のパフォーマーたちが音楽に乗せて夜空にシャボン玉を飛ばす初の試みを企画している。
同イベントを運営する有志の実行委員会が、子どもたちに伝統行事を楽しんでもらおうと、地元で活動するシャボン玉パフォーマーに声を掛け、一夜限りのユニット「しゃぼん玉ねぇさんズ」を結成することになった。
当日は午後8時から花火の打ち上げがあり、シャボン玉パフォーマンスは同7時20分ごろから約30分間。見学だけでなく、来場者も加われる参加型イベントにする予定だという。
実行委員の篠原靖子さんは「代々守ってきた神社の歴史や魅力に触れていただくと同時に、地域住民企画のイベントを皆さんと一緒に楽しめたら」と来場を呼び掛けていた。
同イベントは午後3時から同9時まで、同市馬場のJA支店跡地の広場などで。キッチンカーが来場し、神社境内には屋台も並ぶ。阿山小、阿山保健福祉センターに臨時駐車場を設ける。
問い合わせは篠原さん(090・9183・7801)まで。
- Advertisement -