【谷山さん】

 三重・愛知両県の高校野球交流試合が11月22日に伊勢市で開かれる。三重県選抜チーム25人には伊賀地域から2人が選ばれた。名張高校(名張市東町)2年の捕手・谷山蓮太さんに話を聞いた。【全2回】

「試合楽しむこと第一に」

 名張市出身の谷山さんは、3歳下の弟・愛太さんが習い始めたのに続き、小学4年から地元の美旗グリーンベアーズで野球を始めた。最初は「ピッチャーをやりたかった」そうだが、北中時代も含め、現在までのほとんどを捕手としてプレーしてきた。肩の強さや守備力がセールスポイントだ。右投げ右打ち、身長168センチ、体重63キロ。

 1、2年生で計10人の同高野球部だが、「人数が少ない分、各自の練習量が多く、しっかりレベルアップできている」といい、「考えて野球をすることが成長につながる。交流試合では楽しむことを第一に、いろんなことを吸収して帰りたい」と抱負を語った。

 同高野球部監督の髙濵克則教諭(49)は「レベルの高いところでプレーできる機会。良いものを吸収し、チームに還元してほしい」とコメントした。


 県選抜のメンバーは、各校から推薦のあった選手を対象に、10月に開かれた選考会で選定された。

 愛知県選抜チームとの交流試合は伊勢市楠部町のダイムスタジアム伊勢で午前9時30分、午後2時からの2試合を予定。雨天時は24日に津市営球場で。入場料は前売り・当日とも700円で、両県の高校生は受付で生徒手帳を提示すれば200円で入場できる。中学生以下は無料。

【関連記事】高校野球県選抜チームに① 神村伊賀・内野手の佐野さん(https://www.iga-younet.co.jp/2025/11/19/109057/)

- 広告 -