【除幕式に出席した上野東RCの会員ら=伊賀市西明寺】
三重県伊賀市の社会奉仕団体「「上野東ロータリークラブ(RC)」は11月13日、創立45周年記念事業として同市西明寺の市文化会館そばに設置した時計台の一部を更新し寄贈した。
市有地に設置された石造りの時計台は高さ5メートル、柱が直径90センチ。創立10周年記念事業として1991年に旧上野市(現伊賀市)に寄贈したが、故障した時計部分を取り外していた。
今回の記念事業ではソーラー時計を新調し、団体名を刻印したステンレス製の看板とロータリークラブのロゴマークを付け加えた。
会員は現在37人で、この日は例会後に除幕式があった。上野東RCの木津八右衞門会長(66)は「35年前に建立した当時の会員の思いが詰まった時計塔を今回リニューアルした。地域の人や近隣施設の利用者の役に立てば」と話した。
- 広告 -













