三重県伊賀市依那古地区の文化・芸術団体による催し「依那古ふれあい文化ウィーク」が10、11月に依那古地区市民センター(同市沖)で開かれる。3つの体験イベントがあり、事前申込制だが、地区外からも参加できる。

 10月18日は午前10時から正午まで陶芸教室がある。参加費は1000円程度(材料代)、定員15人。講師は同地区在住の陶芸家、岩城正幸さん、達美さん夫妻で、クリスマスに向けてマグ・ランチプレート・スープカップなどを作る。

 同21日は和紙貼りひょうたん教室。講師は西出儀己さんで、ヒョウタンの表面に和紙柄の紙をのりで貼り付けていく。時間は午前9時から午後1時。参加費1150円(材料代)。定員10人。

 11月2日には「ハーブの会」が開かれる。講師の髙田美佳さんが庭で育てたペパーミント、ローズマリー、レモングラスなどを使い、ハーブティーを作って楽しむ。午後2時から同3時30分までで、参加費は1500円(スイーツ付)。定員12人。

 申し込み、問い合わせは同センター(0595・37・0025)まで。

- 広告 -