伊賀市役所

【伊賀市役所=同市四十九町】

 三重県伊賀市教育委員会は7月31日、小学6年と中学3年を対象にした2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。国語と算数、理科の3教科で実施され、全国の平均正答率などに対して小6は全てで上回り、中3は全てで下回った。

 実施日は4月17日で、対象人数は小6が590人、中3が603人。市の平均正答率は、文部科学省から提供された、小数点以下を四捨五入した「整数値」を公表している。

 結果は小6が国語67%(全国66・8%)、算数59%(58・0%)、理科が58%(57・1%)だった。中3は国語53%(54・3%)、数学48%(48・3%)、オンラインのデジタル端末を使用した方式に切り替わった理科は500点を基準とするスコアで示され、482(503)だった。

 澤田剛教育長は小学校の結果について「国語と算数はここ数年、同じ状況が続いている。主体的・対話的で深い学びを意識した授業改善や課題解決に取り組む学習活動など取り組みの一定の成果が出ている」と評価。中学校の結果については「小学校で積み重ねた学習内容が授業の中で応用できておらず、探究的な学びの実現に課題があると考えている」とコメントした。

- Advertisement -