【伊賀警察署=伊賀市四十九町】
三重県警伊賀署は7月22日、伊賀市内に住む70代男性が特殊詐欺の被害に遭い、現金370万円をだまし取られたと発表した。
警察によると、犯行の手口はオレオレ詐欺で、7月12日午後4時ごろ、男性方の固定電話に佐川急便カスタマーサービスの「コイズミタケシ」を名乗る男から電話があった。男は「あなたは北海道に本を郵送しているのですが、エックス線検査で現金が写っていました。現金の郵送は罪になります」などと言い、北海道警の「サトウ」、検事の「カワシマ」と名乗る男が次々と電話口に出てきたという。
19日午前10時ごろ、北海道警の「サトウ」から再び電話があり、「今から行きます」と言われ、同日午前11時ごろまでの間に、男性方に駐車してあった軽乗用車の後部座席に置いた現金370万円入りの封筒を氏名等不詳の男が回収し、だまし取られた。
警察によると、現金を回収に来た男は黒っぽい服を着用し、犯人側と連絡を取った通話記録には海外からの発信番号が含まれていた。男性は宅配サービスを使って本や現金を北海道に送っておらず、22日午後に同署に相談し、被害が発覚した。
- Advertisement -