ホーム ニュース 紙面 伝統の「鎮火祭」 名張・秋葉神社で19日 ニュース紙面 伝統の「鎮火祭」 名張・秋葉神社で19日 2025年1月14日 2405 LINETwitterFacebookPinterest 【過去の鎮火祭】 三重県名張市上三谷の秋葉神社の「鎮火祭」が、1月19日に行われる。伊賀、伊勢、大和の「火伏の神」として、約400年前から地区住民に受け継がれている伝統行事。 当日は午前7時に始まり、参拝者にお札(札料500円)を渡す。同8時からの祈とう(祈とう料3000円)では舞いが披露される。今年から御朱印(300円)もある。 同神社氏子総代長の森岡賢治さんは「火伏と魔除け、1年の平穏を祈願するため、ぜひご参拝ください」と話している。 - Advertisement - 同じカテゴリーの記事 紙面 名張でEXPO2025 大阪・関西万博のバーチャル体験も 20、21日 紙面 伊賀焼に見て触れて 29組参加 陶器まつり19日から 紙面 近江の名所変遷たどる 絵画・工芸を展示 滋賀・ミホミュージアム - Advertisement - - Advertisement - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 名張でEXPO2025 大阪・関西万博のバーチャル体験も 20、21日 2025年9月17日 【続報】重体の男性死亡 コンバイン転落し搬送 名張市 2025年9月16日 警察官かたる特殊詐欺 70代女性が2050万円被害 伊賀市で 2025年9月16日 棚田で稲刈り 上野北小の児童が体験 伊賀市西山で 2025年9月16日 伊賀焼に見て触れて 29組参加 陶器まつり19日から 2025年9月16日 コンバイン転落か 68歳男性が意識不明の重体 名張市 2025年9月16日