ホーム ニュース 議会・行政 選択的夫婦別姓 国に積極的議論求める意見書可決 名張市議会 ニュース議会・行政 選択的夫婦別姓 国に積極的議論求める意見書可決 名張市議会 2024年9月27日 1392 LINETwitterFacebookPinterest 三重県名張市議会(定数18、欠員1、欠席1)は9月27日、選択的夫婦別姓制度について積極的な議論を行うよう国に求める意見書を賛成多数で可決した。議員4人の連名で提出され、採決では2人が退席し、賛成12、反対1だった。 この他、11億1123万円を増額する一般会計補正予算や、伊賀市との定住自立圏形成協定など32議案を可決、認定または同意し、請願4件を採択した。 - 広告 - 同じカテゴリーの記事 議会・行政 11・1億円を増額 一般会計補正予算 伊賀市 議会・行政 累積赤字改善も依然として財源不足 5年間の中期財政計画 名張市 議会・行政 議長に西口氏、副議長に山下氏 伊賀市議会 - 広告 - - 広告 - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 図書購入費を寄付 伊賀市の中外医薬生産 新図書館の開館記念で 2025年11月25日 奥行きや立体感楽しんで 28日から作品展 伊賀・墨友会 2025年11月25日 【11月30日(日)】ひまわりマルシェ 2025年11月25日 重症のやけど負った女性死亡 つつじが丘の住宅火災 名張市 2025年11月25日 つつじが丘で住宅火災 やけど負った女性が重症 名張市 2025年11月24日 くノ一10大会ぶり8強進出 WEリーグ浦和破る 皇后杯 2025年11月24日