9基のだんじりや鬼行列などが練る伝統行事「上野天神祭」(国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産)が、今年は10月18、19、20日に伊賀市中心市街地の本町通り周辺で行われる。【昨年の鬼行列の様子】

 宵々宮の18日は午後7時ごろから、9町のだんじりが楼車庫前での展示や宵山巡行を行う。19日午後2時からの「足揃の儀」では、大御幣に続き、ひょろつき鬼や役行者、悪鬼などの鬼行列が三之町通りを練り歩く。

点灯し宵山巡行する魚町のだんじり「紫鱗」(2017年撮影)

 20日の本祭(神幸祭)は午前9時ごろ、菅原神社菅青会のみこしを先頭に、鬼行列やだんじりなどが東御旅所(同上野車坂町)を出発し、軽快なおはやしを奏でながら市街地を東西に巡行。昨年は3日間で計約18万人(主催者発表)が訪れた。

東町のだんじり「桐本」(2014年撮影)

 1827年に製作されたと伝わる東町のだんじり「桐本」は、2015年に車輪が故障し、応急修理を施していたが、巡行に支障を来す恐れがあるため、文化庁と県、市の補助を受けて修理が進められ、今年7月末に完了。18日午後7時から東町楼車庫前で完成披露式があり、本町通りの他3町のだんじりとともに宵山巡行に繰り出す。

 行事を運営する上野文化美術保存会の中村晶宣会長(70)は「昔からたくさんの人でにぎわってきた天神祭を『来年も見に来たい』と思ってもらえる祭りにしたい」と思いを語った。

 期間中の各町の主な協賛行事は以下。

 ▽ジグソーパズル、クリアファイルなどの販売(上野東町) 期間中、協賛店舗の営業時間内
 ▽集議所ギャラリー(上野魚町) 期間中の午前10時~夕方
 ▽だんじり体験乗車(上野小玉町) 18日午後1時半~同2時ごろ、19日午前10~同11時半。1回500円(ちまき付き)
 ▽見送り幕ライトアップとおはやし演奏(上野新町) 18日午後6時半~同8時半
 ▽鬼面ギャラリー展(上野相生町) 期間中の午前9~午後5時
 ▽鬼面展、グッズ販売(上野紺屋町) 19日午後1~同5時、20日午前9~午後5時
 ▽鬼面展(上野三之西町)19、20日午前10~午後4時
 ▽蔵出し展、物販(上野徳居町) 19日正午~午後4時、20日午前9~午後5時
 ▽ストラップ・ポストカード販売(同) 20日午前9~午後5時

 問い合わせは同祭地域振興実行委員会事務局(0595・21・0527=上野商議所内、平日)、開催中は祭礼本部(080・9494・1519)へ。協賛行事は同保存会事務局(0595・23・9779=上野西部地区市民センター内、平日)まで。

2019年10月12日付 757号 11面から

- Advertisement -