ホーム ニュース 総合 12日連続の猛暑 60年以降で最長 伊賀市 ニュース総合 12日連続の猛暑 60年以降で最長 伊賀市 2018年7月25日 3109 LINETwitterFacebookPinterest 伊賀市で7月25日、午後3時5分に最高気温が36・6度に達し、12日連続の猛暑日を記録した。津地方気象台によると、1960年以降では95年と13年の8月に記録した10日連続がこれまでの最長で、5年ぶりに更新した。 26日午後は大気の状態が不安定となり、雷を伴う激しい雨が降るところがあると予想され、同市の最高気温は34度の見通し。 - 広告 - 同じカテゴリーの記事 総合 9基のだんじり、鬼行列練る 3日間で18万人 伊賀・上野天神祭 総合 錦生赤目小の児童が取り組み報告 日本オオサンショウウオの会で 名張大会② 総合 ココリコ田中さんがオオサンショウウオ愛を語る ゲストで登場 名張大会① - 広告 - - 広告 - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 9基のだんじり、鬼行列練る 3日間で18万人 伊賀・上野天神祭 2025年10月19日 錦生赤目小の児童が取り組み報告 日本オオサンショウウオの会で 名張大会② 2025年10月19日 ココリコ田中さんがオオサンショウウオ愛を語る ゲストで登場 名張大会① 2025年10月18日 鬼はひょろつき子どもは大泣き 上野天神祭「足揃えの儀」 伊賀 2025年10月18日 10月の夜空に奉納煙火 迫力の手筒花火も 伊賀・手力神社 2025年10月18日 宵々山でちょうちん点灯 市街地にお囃子響く 伊賀・上野天神祭 2025年10月18日