- Advertisement -

防災メール9月末終了 避難情報発信アプリ登録を 伊賀市

自治協単位で確認可能

 住民向けに配信している電子メールサービス「伊賀市あんしん防災」が9月30日で終了する。三重県伊賀市は新たな情報提供ツールとして、5月からスマートフォン用の防災・情報アプリ「HAZARDON(ハザードン)」を運用しており、台風や大雨などに備えるためにもメールサービスからの切り替えや新規登録を呼び掛けている。

伊賀ドキの人 女性の悩み解消したい

加藤理沙さん(34)

 「体のケアについて気軽に相談できる空間を」。三重県名張市緑が丘東にある自宅の一室に構えた女性専用プライベートサロン「amore(アモーレ)」のオーナー。4人の子どもを育てながら仕事に励み、ワックス脱毛の他、女性の体をケアする「フェムケア」にも力を入れている。

ボディビル三重県大会で初優勝 名張市の森本さん

 三重県名張市朝日町の自営業、森本功太さん(30)が、8月に津市で開かれた「第52回三重県男子ボディビル選手権大会」(県ボディビル・フィットネス連盟主催)の一般部門で初優勝した。

福島から移住し自然農園運営 津市美杉町太郎生の村上さん

耕作放棄地を開墾

 垂直にそそり立つ倶留尊山のふもとに広がる三重県津市美杉町太郎生の池の平高原。2013年にこの高原に移住し、雑木や草が生い茂る耕作放棄地を開墾し、高原野菜や果樹を無農薬で栽培しながら自然農園を運営しているのが村上真平さん(63)だ。

フットサル大会東海3位に 「次は全国大会出場を」伊賀つばさ学園

 8月に愛知県で開かれた「第1回全国特別支援学校フットサル大会東海大会」で、三重県立特別支援学校伊賀つばさ学園(名張市美旗町南西原)のAチームが3位に輝いた。

アウトドアの楽しみ方を 奈良キャンプ市 10月9・10日に月ヶ瀬で

 アウトドアレジャーの楽しみ方を「インフルエンサー」や用具ブランドの関係者らが紹介するイベント「奈良キャンプ市」が、10月9、10日に奈良県奈良市月ヶ瀬尾山の小学校跡地で開かれる。会場には懐かしいメニューを提供するキッチンカーが登場し、大型アスレチックのキッズエリアも設けられる。

メダカすくいませんか 11日に名張でイベント

 仕事の傍らメダカの繁殖に取り組んでいる三重県名張市赤目町一ノ井の杉本和也さん(37)が企画するイベント「ユメヒロバFesta」が9月11日午前10時から午後4時まで、同市赤目町柏原の「みんなのゆめひろば」で開かれる。

アサギマダラおいで フジバカマ畑に「どこでもドア」も 奈良県曽爾村

 海を渡って旅するチョウとして知られるアサギマダラを呼び込もうと、奈良県曽爾村伊賀見で今年もフジバカマが植栽されている。開花時期に合わせて9月10日から始まる祭りの期間中は、人気マンガ「ドラえもん」に登場する「どこでもドア」のようなオブジェも登場する。

中秋の名月めでながら 鈴虫コンサート 名張の地蔵院で10日

 中秋の名月(十五夜)をめでながら音楽を楽しむ「観月の夕べ-秋風・鈴虫コンサート」が9月10日午後7時から、三重県名張市青蓮寺の地蔵院で開かれる。入場無料。

着物リメイク作品展 10、11日に伊賀・赤井家住宅で

「相談室」も開設予定

 着てくれる人の顏を思い浮かべながら、ちくちくとーー。三重県名張市の百合が丘市民センターで活動する「着物リメイク教室ちくちくうさぎ」の作品展が、9月10、11日午前10時から午後5時(11日は同4時)まで、伊賀市上野忍町の武家屋敷赤井家住宅で開かれる。入場無料。

- Advertisement -
- Advertisement -