- Advertisement -

全国コンテストで好成績 伊賀市の桜丘中・高

 中高一貫校の私立桜丘中学・高校(三重県伊賀市下神戸)の放送部と新聞サークルが今夏、全国規模のコンテストで好成績を収めた。

「誠意ある仕事を」上野税務署 新署長の白川さん

 三重県伊賀市と名張市を管轄する上野税務署長に7月10日付で白川敬史さん(56)が就任した。同署勤務は32年ぶり2度目で、「誠意ある仕事をしていきたい」と抱負を語る。

来年10月からインボイス 「早めの検討準備を」伊賀名張で制度説明会

 消費税の「インボイス制度」が来年10月に始まるのを前に、三重県の伊賀地域を管轄する上野税務署は、伊賀・名張両市で事業者向けの制度説明会を開く。

笑顔届けるマジックショー 工夫凝らし各地で出演 伊賀市の中森さん

 「皆さんが明るく元気で、笑顔になれるひとときをお届けできたら」。三重県伊賀市上野田端町の中森知里さん(67)が、「マジョンナ」の名で行うマジックショーが評判を呼んでいる。

元永さん生誕100年 対談とコンサート 3日に伊賀市で

 三重県伊賀市出身の画家で、2011年に88歳で亡くなった元永定正さんの生誕100年を記念した同市文化都市協会の主催事業が10月3日に市文化会館(西明寺)で開かれる。

天然石の魅力伝えるアクセサリー イベントも開催 名張の古橋さん

 天然石を使ったアクセサリー作家として創作活動を続ける三重県名張市箕曲中村の古橋侑子さん(32)。全国にファンを増やし、最近では作家仲間とイベントを主催している。

ハンドメイドの楽しさ伝えるワークショップ 伊賀・井野さんと宇陀・田端さん 

 色とりどりの花で、華やかな空間に―。趣味でプリザーブドフラワーアレンジメントをしている三重県伊賀市白樫の井野佐智子さん(54)と、友人で奈良県宇陀市榛原榛見が丘の田端真理子さん(47)は1年半前から、イベント会場などでワークショップを開き、ハンドメイドの楽しさや培ったノウハウを多くの人に伝えている。

「赤」テーマに伊賀で初の作品展 元永紅子さん 1日から

 三重県伊賀市三田のアトリエを拠点に創作活動を続けるアーティストの元永紅子さん(53)の市内初となる作品展「-朱ト赤ト紅カラ生マレタ女ノ子-」(伊賀市文化都市協会主催)が、10月1日から31日まで武家屋敷の入交家住宅(同市上野相生町)で開かれる。

まこも収穫祭 2日に津市美杉町太郎生で

 農家らがマコモの栽培に取り組んでいる三重県津市美杉町太郎生で、10月2日午前9時から午後3時まで「まこも収穫祭」が開かれる。雨天決行。

マンドリン「セシリア」 第30回節目の演奏会 2日に伊賀市で

 三重県立上野高校(伊賀市上野丸之内)ギター・マンドリン部の卒業生を中心に活動する団体「マンドリンアンサンブル セシリア」の定期演奏会が、10月2日午後2時から同市西明寺の市文化会館さまざまホールで開かれる。第30回という節目の演奏会を控え、25人の団員たちは準備に励んでいる。

- Advertisement -
- Advertisement -